2016年 09月 10日
”有次”さんの「菜箸」を追加しました。 |
本日もご訪問ありがとうございます^ ^
「美しい暮らしの空間アドバイザー」
しみず です。
先日、数年前から使い続けている
「菜箸」を追加しました。

京都 ”有次”さんの「菜箸」です。

いつの間にか、長さの短い物もあります。
今回、新たに追加したので短いものは処分
しました。
種類は長くて少し太めのタイプと、短くて
細めの2種類があります。
私は短いタイプの菜箸(盛り付け箸)が使い
易いので、そちらをずっと愛用中☆
こちらは通常の菜箸より先端が細めに作ら
れているから、掴みやすくて使い勝手
が非常にいいです♪
お鍋用の取り箸としても活躍します。
私もそのうちの一人ですが・・・☆☆☆
この使い易さに慣れてしまうと、手放せな
くなる隠れファンも多いみたいです(*^^*)
関東にもお取り扱い店が増えてくれた
ら便利で嬉しいな〜^ ^と願っています♪
「美しい暮らしの空間アドバイザー」
しみず です。
先日、数年前から使い続けている
「菜箸」を追加しました。

京都 ”有次”さんの「菜箸」です。

いつの間にか、長さの短い物もあります。
今回、新たに追加したので短いものは処分
しました。
種類は長くて少し太めのタイプと、短くて
細めの2種類があります。
私は短いタイプの菜箸(盛り付け箸)が使い
易いので、そちらをずっと愛用中☆
こちらは通常の菜箸より先端が細めに作ら
れているから、掴みやすくて使い勝手
が非常にいいです♪
お鍋用の取り箸としても活躍します。
私もそのうちの一人ですが・・・☆☆☆
この使い易さに慣れてしまうと、手放せな
くなる隠れファンも多いみたいです(*^^*)
関東にもお取り扱い店が増えてくれた
ら便利で嬉しいな〜^ ^と願っています♪
by CHAIR-HOME
| 2016-09-10 13:30
| ★食器・キッチン用品
|
Comments(0)